はてなブログで日記を書いていると、編集画面のところにアクセス解析というのがあります。
あまり気にしてなかったのですが、
「アクセス先ページ」の項目が興味深かったので、皆さんが読んで楽しいかどうかわかりませんがおすそ分けです。
このブログは、アクセスの約7割がブログ村から。
残り約1割ずつをグーグルとヤフーから。
・アクセス先ページ
その各検索サイトから、このブログのどのページ(記事)に飛んできたかというもの。
ブログ村は、最近更新されたもの+ブログトップがほとんど。
更新したらブログ村に表示されるし、順当な結果ですね。
で、気になったのがグーグルとヤフー。
ではまず、グーグルから。
1月上旬現在の表示です。
%は、グーグルからどの記事に来たかを表しています。
8% 悲鳴をあげる洗濯機(1)
4% ロールモデルに会おう
こんな感じです。
なるほど。歯医者で歯科衛生士さんに優しくしてもらいたい人ばっかりなんですね。
次はヤフー編です。