有名人のカミングアウトの先に、あわよくば制度も新設してくれないかなと思う社会の隅っこで生活するビアンのひとり言。
うまく言えませんが、
・産休・育休取得者0、有給消化率0%の会社に、私が組織を変える!と意気込んで就職と、
・産休・育休今年は〇〇人、有給消化率そこそこ(取らないと総務や人事から言われる)と入社前から分かっている会社に入るのか、
って、後者ですよね。
自分から会社にパートナーがいるんです!とか、一緒に住んでてそろそろ親にも紹介しようと思うんでこれって結婚に相当すると思うんですけど!(ハネムーン行きたい)とか、いちいち一人で道を切り開けないし、もうそんな猪突猛進な若さも無いし。
言うのも言わないのも人それぞれだし、
言った後にどう関係を持っていくかは人間性にもよるかと思うのですが、そういうのを個人個人で一つずつ切り開いていかないといけないのは年を取ってくるとかなり億劫なもので。
だからさっさと制度を何とかしてくださいと思うのです。
有名な人がたくさんカミングアウトして潮目を変えてもらいたいし、そういう人に声高に主張してもらって、偉い人同士でコソコソっと話をまとめて、票集めでも人気取りでも何でもいいから、
次の家買う前か、自分たちの寿命どうこうで、どうする?もう養子縁組しかないか?となる前に、総務部に「すいませーん。今回の新しい法律でできたアレ、私も該当者なんで申請しましたー。じゃ、よろしくお願いしまーす」って軽ーく済ませたい。
いやもちろん分かってますよ。
制度が出来たからって、周囲とうまくいくかどうかは本人次第だって。
子供が熱出したんで~、嫁がこれでコレなんで~とか、制度があるからってエラソーにしてんじゃねえぞこらと思うか、仕事忙しいのにいいお父さんしてるなオマエと思うかは、今まで散々被ってきた側ですから、「人による」と。
だからこそ、羨ましいわ、、、って思います。だって選択肢があるんだもんね。